
Skypeセットアップ手順
Skype アカウント作成
Skypeインストール

- Skypeアカウント作成
-
1:Skypeに参加
Skypeトップページより、画面右上にある「Skypeに参加」をクリックしてください。
-
2:アカウント作成(必要事項入力)
必要事項を入力し、最後に「同意-続行」ボタンをクリックしてください。
その後、引き続きSkypeダウンロードを行います。
- Skypeのインストール
-
1:skypeをダウンロード
Skypeトップページより、
「Skypeをダウンロード」を選択してください。 -
2:Skype for Windowsをダウンロード
「Skype for Windowsをダウンロード」を選択してください。
※他のPCをお使いの場合は「その他のダウンロード」を選択、スマートフォンでSkypeをご利用になられる場合は「携帯電話でSkypeを使用する」を選択してください。 -
3:無料Skypeのダウンロードを選択
「Skypeのダウンロード」を選択してください。
-
4:ダウンロード開始しない時の再試行
Skypeダウンロードボタンをクリック後、ダウンロードが開始されない場合は、「再試行」を選択してください。
-
5:「保存」を選択
「ファイルのダウンロード」というポップアップ画面が出てきますので「保存」を選択してください。
-
6:ダウンロード完了「実行」を選択
ダウンロード完了後、「実行」を選択してください。
-
7:言語を選択/インストール同意
「Skypeをお選びいただきありがとうございます」という画面が現れますので、
「言語を選択してください」で日本語を選択し、「同意してインストール」をクリックしてください。 -
8:Skypeの起動
デスクトップにある[skypeのアイコン]をダブルクリックするか、パソコンの画面右下にある
下記赤枠で囲ってあるマークをダブルクリックし、Skypeを立ち上げて下さい。
-
9:Skypeサインイン
Skypeを起動したら、アカウント作成の際に記入した「Skype名」と「パスワード」を入力し、「サインイン」をクリックしてください。
-
10:初期設定画面 音声チェック
サインインした後、Skype初期設定画面が表示されますので、音声チェックを行って下さい。
-
11:スピーカー・マイク・ビデオテスト
音声チェックは、「スピーカー」「マイク」「ビデオ」の3つがありますので、3つともテストを行って下さい。テストの結果、スピーカやマイク、カメラがパソコンに内蔵されていないときは、市販のヘッドセットが必要になりますので、お近くの家電量販店などでヘッドセット、WEBカメラをご購入下さい。
-
12:通話音声テスト
全てのテストが終了いたしましたら、「通話音声テスト」をして最終確認をしてください。
-
13:音声テスト実行
画面の指示に従い、「Echo/Sound Test Service」をクリックし、音声テストを行います。
「通話」ボタンをクリックし、Echo/Sound Test Serviceに通話発信をしてください。
通話ボタンを押すと、画面が変わり、音声テストが始まりますので、指示に従いテストを行って下さい。
-
14:音声テスト終了後
音声テストがうまくいった場合は「友達を検索」、問題があった場合は「ヘルプを見る」をクリックしてください。
以上で初期設定は終了です。
ガイドを終了する場合は、画面右下にある「このガイドを終了する」をクリックしてください。
- Skype使用方法
-
1:Skype起動
まずはレッスン開始予定時刻の10分前くらいまでにSkypeを起動させておきます。
起動方法は、デスクトップにある左記「Skype」をダブルクリックするか、パソコンの画面右下にある赤枠で囲ってあるマークをダブルクリックし、Skypeを起動させてください。 -
2:Skypeサインイン
その後、自分の「Skype名」と「パスワード」を入力し、「サインイン」をクリックします。
-
すると、左記のような画面が表示されます。
-
3:新規コンタクト要求の確認
その後、レッスン開始前に講師から「新規コンタクト要求」が送られてきますので、「コンタクト要求」か「新規コンタクト要求」をクリックしてください。
-
4:コンタクトに追加する
左のような画面が表示されますので、「コンタクトに追加する」をクリックしてください。
すると、自分のコンタクトに承認した人のアカウントが追加されます。
あとは、レッスン開始時刻まで講師からコールがあるのを待ってください。
-
5:応答の仕方
コールがなりましたら、画面の真ん中に「着信中」の画面が表示されますので、「応答」をクリックするか、自分のパソコンにカメラが付いていて講師に自分の映像を伝えたいときは「ビデオで応答」
応答後、画面が切り替わります。
-
6:講師にカメラを使ってほしい時
講師がWebカメラを使用していないときは
「Can you use the Web Camera?」
と言ってみてください。
-
7:チャット機能画面
講師が言っていることで聞き取れない事があれば、講師に「Please type.」と伝えてください。
-
以上で、簡単ではありますが、Skype使用方法の説明は終了です。Skypeを使いこなしてより良いレッスンをお楽しみください。